インテルチップセットの特徴

チップセットはパソコンを制御する上で重要なものです。パソコンが進化すればチップセットも進化します。やはりインテルのチップセットが主流です。

サイトトップ > それぞれの役割

スポンサードリンク

インテルチップセットの特徴

それぞれの役割


チップセットはノースブリッジとサウスブリッジに分かれていて、ノースブリッジはCPUやメモリ関係を、サウスブリッジはIDEやISA関係を制御しています。


ノースブリッジはCPUバスとメモリバスのブリッジが基本です。以前ではほとんどのものがPCIバスコントローラを内臓しており、PCIバスにサウスブリッジが搭載されていました。サウスブリッジが高機能になり多機能化するにつれて、PCIバスでは荷が重くなったため、現在ではノースブリッジとサウスブリッジが、専用の高速なバスで接続されているチップセットが多くなっています。


そもそもサウスブリッジはPCI-ISAブリッジでしたが、ずいぶん前からこの機能は省略されてしまい、あとから内臓されたIDEやUSBなどのコントローラが主体になっています。現在では、ノースブリッジとサウスブリッジが高速なバスで接続されており、PCIバスコントローラもサウスブリッジが搭載しています。


パソコンにおけるデータのやり取りは、ノースブリッジを中心にしてCPUとメモリ及び周辺機器の三つの機能が各々にアクセスする構造になっています。サウスブリッジ自体や、AGPポートに接続された機能も、周辺機器として分類され、ノースブリッジを経由してCPUやメモリとやり取りをすることになります。


インテルチップセットの特徴

MENU



スポンサードリンク